残暑
地域によってお盆の入りは7月15日
名古屋は
8月13日からが一般的かと思われます
お墓掃除を兼ね
9日にお参り済ませていましたが
今朝も氣になり挨拶に出かけてきました
朝日と熱風
賑やかな蝉の鳴き声は
6時にもかかわらずジリジリと身に突き刺さるものでした☀️💦
いま 波浪注意、高波🌊という
曖昧な伝達とその知識に拍車をかけ
痛ましい水の事故が連日発生しておりますね(涙
8月お盆前後には海、川に
泳ぎにゆくことは慎んだほうがよい … という話を成人前から聞いておりました
お盆という、彼岸と此岸の境目の時期
いわゆる " ニライカナイ " ではありませんが
安易に足を踏み入れるな!という戒めです。
また水、火、土地などの神仏は
その時々の時期にご修行なされ
そこを我々人間が荒立てる事はよろしくない … ということも同時に耳にしており
私はそれも理解でき素直に受け入れました
それ以来
時期を判断し夏は入水することは控えました
それが
見えない世界を敬うことにもなります
自身、または家族の命も護ることができるのだから …
先人は凄い
素晴らしいですね🍀
決して押し付けはしませんが
皆さんにも心に留めていただけたら …と思います
現在大きな台風が
ゆっくりと日本列島へ向かってきておりますね
風も日に日に強まってきたように思われます🎐
皆さんが残暑のお疲れ出なきよう
そして
全地域 難少なきよう ただただ祈っております🌿
0コメント